検索結果書誌詳細

治承〜文治の内乱と鎌倉幕府の成立 (中世の人物●京・鎌倉の時代編)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000409686
書誌種別 図書
著者名 野口実/編
出版者 清文堂出版
出版年月 2014.6
ページ数 9,426p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7924-0995-1
分類記号 281.04
書名 治承〜文治の内乱と鎌倉幕府の成立 (中世の人物●京・鎌倉の時代編)
書名ヨミ ジショウ ブンジ ノ ナイラン ト カマクラ バクフ ノ セイリツ
内容紹介 木曾義仲、藤原秀衡、源頼朝、和田義盛と梶原景時、重源、栄西…。以仁王の挙兵から平家の滅亡、奥州合戦を経て鎌倉幕府の成立に至る時期の人物を取り上げ、「天下草創」の激浪に翻弄された貴賤男女の群像を活写する。
著者紹介 1951年千葉県生まれ。京都女子大学宗教・文化研究所教授。著書に「源氏と坂東武士」など。
件名1 伝記-日本
件名2 日本-歴史-平安時代
件名3 日本-歴史-鎌倉時代


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008959488281.04/563/2 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 治承〜文治の内乱と鎌倉幕府の成立   3-11
野口実/著
2 源頼政と以仁王   摂津源氏一門の宿命   15-39
生駒孝臣/著
3 甲斐源氏   東国に成立したもう一つの「政権」   41-61
西川広平/著
4 木曾義仲   反乱軍としての成長と官軍への転換   63-77
長村祥知/著
5 源義経と範頼   平氏追討の戦い   79-99
宮田敬三/著
6 平宗盛   悲運の武家の棟梁   101-115
田中大喜/著
7 平氏の新旧家人たち   相伝家人と門客   117-133
西村隆/著
8 藤原秀衡   奥の御館と幕府構想   135-149
三好俊文/著
9 乳母と乳母子   頼朝と義仲   150-155
糟谷優美子/著
10 源頼朝   天下草創の光と影   159-186
元木泰雄/著
11 大庭景親   石橋山合戦の平家方大将   187-198
森幸夫/著
12 城助永と助職(長茂)   北越の「御館」武士   199-212
高橋一樹/著
13 千葉常胤   列島を転戦した清盛・西行と同い年の東国武士   213-233
野口実/著
14 和田義盛と梶原景時   鎌倉幕府侍所成立の立役者たち   235-255
滑川敦子/著
15 北条時政と牧の方   豆駿の豪傑、源頼朝からの自立   257-279
落合義明/著
16 源頼家   「暗君」像の打破   281-297
藤本頼人/著
17 九州の武士たち   原田種直・菊池隆直・緒方惟栄   298-302
清水亮/著
18 八条院   <鍾愛の女子>の系譜   305-322
高松百香/著
19 藤原兼実   右大臣から内覧へ   323-335
高橋秀樹/著
20 源通親   権力者に仕え続けた男の虚像   337-354
佐伯智広/著
21 法然と貞慶・明恵   仏教改革の群像   355-379
平雅行/著
22 重源   王法仏法の興隆をめざして   381-395
久野修義/著
23 栄西   日本禅宗の原型   397-414
中尾良信/著
24 流人頼朝の側近たち   挙兵に加わった文官・神官   415-418
下村周太郎/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。