検索結果書誌詳細

古代中世文学論考 第29集

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000391276
書誌種別 図書
著者名 古代中世文学論考刊行会/編
出版者 新典社
出版年月 2014.4
ページ数 318p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7879-3529-8
分類記号 910.23
書名 古代中世文学論考 第29集
書名ヨミ コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ
内容紹介 「「蜻蛉日記」中巻における蛇の夢」「「和泉式部物語」紅葉狩り記事試論」「藤原清輔の内昇殿」など、古代から中古・中世の日本文学に関する12編の論文を収録。
件名1 日本文学-歴史-古代
件名2 日本文学-歴史-中世


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008903544910.23/80/29 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 稲舂歌考   「坂田」と継体天皇   5-25
金井由貴子/著
2 『うつほ物語』俊蔭巻にみる「孝」   源順の「五嘆吟」との関わりを中心として   26-51
趙秀全/著
3 『蜻蛉日記』中巻における蛇の夢   『正法念処経』との関係をめぐって   52-68
石田莉奈/著
4 『蜻蛉日記』下巻「養女求婚記事」における手紙   破り取られた「いまさらに」詠を中心に   69-88
庄司敏子/著
5 『和泉式部物語』紅葉狩り記事試論   本文の解釈と変成過程をめぐって   89-109
岡田貴憲/著
6 <記憶>を担う藤原斉信   『枕草子』斉信章段を読み解く   110-141
津島知明/著
7 方法としての夢   袿姿の柏木出現   142-162
山本佳苗/著
8 藤原頼通文化世界における『枕草子』摂取の一様相   『更級日記』を中心に   163-215
和田律子/著
9 「このついで」本文改訂試案   「このはほろほろとたきのかたざまにくづれ」について   216-234
松本裕喜/著
10 題詠における後朝   『宰相中将源朝臣国信卿家歌合』『堀河百首』をめぐって   235-256
長谷川美奈/著
11 藤原清輔の内昇殿   257-283
芦田耕一/著
12 鷹百首「たかやまに」類伝本考   284-318
大坪舞/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。