検索結果書誌詳細

ぼくらはヴィジュアルで思考する (visual philosophy note)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000318145
書誌種別 図書
著者名 REF lab./編
出版者 現代企画室
出版年月 2013.6
ページ数 138p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-7738-1310-4
分類記号 778.04
書名 ぼくらはヴィジュアルで思考する (visual philosophy note)
書名ヨミ ボクラ ワ ヴィジュアル デ シコウ スル
副書名 シームレス・メディアの時代とvideo art
内容紹介 電子映像の奔流のなかで、見ること=考えることを真摯に問う、対話と思考の集成。映像作家として活動している人々による論考のほか、オール・ピスト東京2011レポート、ジョナサン・ホールと河合政之の対談などを収録。
件名1 映像


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008819534778/869/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 visual philosophyへ向けて   5-10
河合政之/著
2 オール・ピスト東京2011レポート   12-19
3 シンポジウム「映像の強さと無力さ」   20-35
諏訪敦彦/述 ホンマタカシ/述 河合政之/述
4 オール・ピスト東京2011を振り返って   36-39
5 上映&カンファレンス「映像の冒険-身体を持つ思想へ」   40-57
飯村隆彦/述 宇野邦一/述 河合政之/述
6 visual philosophy map   60-61
7 visual philosophy mapを読み解くキーワード   62-65
8 visual philosophy mapについて   66-75
西山修平/著
9 ジャンルを越境するアヴァンギャルド映像の思想   インタビュー   78-90
松本俊夫/述
10 visual philosophyの実践者たち   91-100
瀧健太郎/述
11 他なる時間軸と交換可能な絶対性   visual philosophyの方法論について   102-134
ジョナサン・ホール/述 河合政之/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。