検索結果書誌詳細

都萬麻 02

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000300521
書誌種別 図書
著者名 富山大学芸術文化学部/編
出版者 富山大学出版会
出版年月 2013.3
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-340-53020-5
分類記号 709.142
書名 都萬麻 02
書名ヨミ ツママ
副書名 高岡芸術文化都市構想
内容紹介 富山県高岡市を「芸術や文化の雰囲気が香るまち」にするための提案や論考を集成。02は「地域に伝わる祭と暮らし」に関する論考や、「芸術文化の社会への展開」を推進する考え方や事例を紹介する。
件名1 文化政策
件名2 高岡市


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008710501T701/13/2 書庫禁帯出在庫 ×
2 県立図008712804T701/13/2 ア書庫帯出可在庫 
3 県立図008712812T701/13/2 イ書庫帯出可在庫 


内容細目

1 創造都市・高岡を目指して   2012年「つままforum」講演会より   16-35
佐々木雅幸/著
2 ご当地文化なの〓富山県の雅楽   38-47
上野慶夫/著
3 「謡曲日本一」の町・高岡   50-55
山崎健/著
4 山鉾の流れと富山の曳山   58-65
植木行宣/著
5 高岡御車山祭りにかかわる人々   祭の日誌-山町の女達   68-81
清水千鶴子/著
6 山町筋の天神様祭とひなまつり   84-95
作井宗人/著
7 富山人と獅子舞、その「当たり前」な関係   100-106
島添貴美子/著
8 高岡の木造家屋に見る木造文化   110-116
秦正徳/著
9 高岡の歴史的町並み   金屋町の魅力   118-125
上野幸夫/著
10 鰊と昆布と鉄釜と   『冨田宗左衛門家帳簿』の調査報告   130-146
山本和代子/著
11 歴史都市の文化マネジメント   150-159
古池嘉和/著
12 「高岡クラフト市場街」が担う課題   点から線へ、線から面へ   160-169
松原博/著
13 クラフツーリズモ   高岡のコトづくりとは〓   184-189
嶋光太郎/著
14 素材とデザインで市場を拓く   192-197
能作克治/著
15 『図工女子』の魅力   今の時代における、新たな一人称的モノ作り   200-207
山田遊/著
16 かまぼこ大学ができるまで   210-218
羽田純/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。