検索結果書誌詳細

建築遺産 保存と再生の思考

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000210934
書誌種別 図書
著者名 野村俊一/編
是澤紀子/編
出版者 [東北大学出版会]
出版年月 2012.3
ページ数 5,540p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86163-189-4
分類記号 521.8
書名 建築遺産 保存と再生の思考 
書名ヨミ ケンチク イサン ホゾン ト サイセイ ノ シコウ
副書名 災害・空間・歴史
内容紹介 歴史的建造物の保存と再生に関わるさまざまな問題を、「理念」「文化」「産業」など6つのキーワードから考える。東日本大震災をきっかけに、2011年に開催された「災害・空間・歴史シンポジウム」(全6回)をもとに構成。
件名1 建築-日本
件名2 文化財-保存・修復


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008537193521/476/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 序-保存と再生をめぐるさまざまな課題を解きほぐすために   1-27
野村俊一/著
2 宮城県気仙沼小々汐地区の民家・尾形家を事例として   講演   31-45
後藤治/述
3 過去の震災から何を学ぶか   災害後にできること   47-65
足立裕司/述
4 質疑応答   67-92
5 災害前にすべきこと、災害後にできるかもしれないこと   視点   93-103
光井渉/著
6 有備館の歴史を再検討する   講演   107-119
佐藤憲一/述
7 郷校・有備館の建築について   講演   121-137
永井康雄/述
8 有備館の人材育成と儒教文化   講演   139-152
大川真/述
9 質疑応答   153-159
10 被害と復興の構図   災害時の歴史的建造物をめぐって   161-176
藤川昌樹/著
11 建築遺産継承の手法論   私たちが実践できる道を求めて   179-196
窪寺茂/述
12 災害復旧の技術をめぐって   建築家からの視点   197-210
伊郷吉信/述
13 質疑応答   211-228
14 建築の保存・再生の源泉   感動を味わう楽しさ   229-242
西澤泰彦/著
15 時を湛えた空間   歴史学における「空間」の発見   245-262
佐藤弘夫/述
16 行為と感応の場としての「空間」   表象の読み方を考える   263-284
長岡龍作/述
17 日本建築史における「空間」概念   研究史的検討、有効性と限界   285-302
藤井恵介/述
18 質疑応答   303-316
19 空間から建築体へ   視点   317-340
田路貴浩/著
20 保存と活用の相克   オーセンティシティの確保と登録有形文化財の役割をめぐって   343-364
矢野和之/述
21 文化財的・工学的・社会的   構造の視点から保存と活用を考える   365-388
花里利一/述
22 質疑応答   389-406
23 災害時の保護制度   歴史的建造物の保存・活用の可能性を考える   407-417
清水真一/著
24 震災前・震災後における岩手県陸前高田市今泉集落と気仙大工   講演   421-444
高橋恒夫/述
25 三陸沿岸地域における歴史的景観と生業   大規模イエ経営体と危機対応   445-470
斎藤善之/述
26 質疑応答   471-486
27 明治・昭和三陸津波後の「復興」と漁村社会   視点   487-506
青井哲人/著
28 建築遺産をめぐる知恵を共有し、継承するために   521-524
是澤紀子/著
29 白黒思考を超えた眼差しを   525-527
野村俊一/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。