書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000208838 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小山弓弦葉/著
|
出版者 |
[東京大学出版会]
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
12,307,46p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-13-086041-3 |
分類記号 |
753.8
|
書名 |
「辻が花」の誕生 |
書名ヨミ |
ツジガハナ ノ タンジョウ |
副書名 |
<ことば>と<染織技法>をめぐる文化資源学 |
内容紹介 |
中世の衣服の名称だった「辻が花」という語が、縫い締め絞りという染織技法を意味する「ことば」として生まれ変わり、近現代を彷徨する軌跡を追うことにより、日本の古染織が古美術・文化財として価値付けられる過程をたどる。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。東京大学大学院博士課程修了(人文社会系研究科文化資源学)。日本東洋染織史専攻。博士(文学)。東京国立博物館主任研究員。 |
件名1 |
染色-歴史
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出 |
1 |
県立図 | 008569220 | 753/372/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 | ○ |
もどる