検索結果書誌詳細

看取りの文化とケアの社会学

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000202479
書誌種別 図書
著者名 大出春江/編著
出版者 梓出版社
出版年月 2012.2
ページ数 8,208p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-87262-233-1
分類記号 498.04
書名 看取りの文化とケアの社会学 
書名ヨミ ミトリ ノ ブンカ ト ケア ノ シャカイガク
内容紹介 家という場で日本人は死をどのように迎えていたのか。死を日常生活にとりもどすこと、それはどのようにして可能なのか。社会学と看護学の視点から、現代社会における死と死にゆくことを看取る現場を踏まえて考える。
件名1 在宅医療
件名2 ターミナルケア


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008522377498/468/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 家庭看護書からみるターミナルケア   3-35
大出春江/著
2 看取りの変遷   明治期以降の看護職による死後処置を中心に   36-92
古川早苗/著
3 エンゼルメイクの両義性   死後処置からグリーフケアへ   93-145
古川早苗/著
4 在宅医療を支える訪問看護ステーションの活動   在宅の看取りと死後処置に関わる長野市におけるインタビュー調査から   146-165
松田弘美/著
5 在宅医療という経験と運動   166-204
大出春江/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。