検索結果書誌詳細

復興宣言 (JIHYO BOOKS)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000168376
書誌種別 図書
著者名 長崎昇/監修
出版者 時評社
出版年月 2011.10
ページ数 252p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88339-171-4
分類記号 369.31
書名 復興宣言 (JIHYO BOOKS)
書名ヨミ フッコウ センゲン
副書名 日本再生への道しるべ
内容紹介 今回の惨劇を「国家第三期の改革」につなげ、国際社会に日本の回復と成功を示す! 学問・文化・技術等の有識者が今後の国づくりについて忌憚の無い意見を交わすほか、産業界各分野の企業群による復興支援も紹介する。
件名1 東日本大震災(2011)
件名2 災害復興


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008441537369.3/793/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 有識者たちの復興宣言   特別座談会   11-85
安斎隆/述 榊原英資/述 嶋津昭/述 谷口博昭/述 望月晴文/述
2 被災三県の取り組み   宮城県   88-101
村井嘉浩/述
3 被災三県の取り組み   岩手県   102-109
4 被災三県の取り組み   福島県   110-117
5 最適なソリューション提供で復興支援に貢献   株式会社インターリスク総研   120-127
近藤和夫/著
6 震災を契機に見直される日本の住まいのあり方   社団法人住宅生産団体連合会   128-135
樋口武男/著
7 長年培った研究と技術を、いま製品として復興支援に役立てる時   住友スリーエム株式会社   136-143
萩原広法/著
8 グループ一体となった総合力で、いち早く営業再開を実現   株式会社セブン&アイ・ホールディングス   144-151
村田紀敏/著
9 「頼れるANA」が日本中に浸透   東北復興に向けた空からのアクセス支援   152-159
清水信三/著
10 “物流のプロ”だからできた理想的な支援物資輸送   社団法人全日本トラック協会   160-167
細野高弘/著
11 資源循環型社会の中核として復興支援に貢献したい   太平洋セメント株式会社   168-175
徳植桂治/著
12 震災によって見直される高速道路会社の潜在能力と可能性   中日本高速道路株式会社   176-183
金子剛一/著
13 震災後のエネルギー新時代に輝きを増すEV(電気自動車)   日産自動車株式会社   184-191
山下光彦/著
14 東日本大震災を踏まえた日建連の対応   社団法人日本建設業連合会   192-199
村重芳雄/著
15 復興・防災計画のグランドデザインは、住民主体のまちづくりを通して   株式会社日本能率協会総合研究所   200-207
高野昇/著
16 クラウド化の推進が復興の鍵-東北を最先端の情報特区に   日本ユニシス株式会社   208-215
角泰志/著
17 安全は決して“神話”ではなかった-鉄道マンとしての自負心を礎に   東日本旅客鉄道株式会社   216-223
高橋眞/著
18 次世代の街づくりを提言する「柏の葉キャンパスシティ」   三井不動産株式会社   224-231
船岡昭彦/著
19 「東日本大震災復興基本法」、「東日本大震災からの復興の基本方針」の示すこと   概説   233-251
本田茂樹/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。