検索結果書誌詳細

風に追われ水が蝕む中国の大地

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000148051
書誌種別 図書
著者名 吉川賢/編
山中典和/編
出版者 学報社
出版年月 2011.6
ページ数 4,215p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-904079-10-2
分類記号 454.64
書名 風に追われ水が蝕む中国の大地 
書名ヨミ カゼ ニ オワレ ミズ ガ ムシバム チュウゴク ノ ダイチ
副書名 緑の再生に向けた取り組み
内容紹介 中国の乾燥地回復活動に関わっている団体が、挫折を乗り越え積み上げた「緑の再生」に向けての取り組みを紹介。中国における乾燥地の環境や、砂漠化についての基本的な知識も解説する。
件名1 乾燥地帯
件名2 砂漠化
件名3 緑化


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008402851519.8/965/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 乾燥地とはどんなところか   3-16
山中典和/著
2 乾燥地に生きる植物   1 水ストレスへの適応   18-22
三木直子/著
3 乾燥地に生きる植物   2 植物の相互作用   23-29
小笠真由美/著
4 乾燥地に生きる植物   3 塩ストレスへの適応   30-34
山中典和/著
5 乾燥地に生きる植物   4 植物と菌根菌   35-40
谷口武士/著
6 乾燥地で生きる人々   42-51
大黒俊哉/著
7 砂漠化の過去、現在、未来   57-63
王林和/著 吉川賢/著
8 砂漠化の防止と修復   64-77
吉崎真司/著
9 水とたたかう   1 貧しさと環境-黄土高原の寒村で   81-88
高見邦雄/著
10 水とたたかう   2 植林協力で考えること-西安の周辺で   89-95
北川秀樹/著
11 水とたたかう   3 黄河と少雨で進める荒れ山の緑化手法-現在とこれから   96-101
徳岡正三/著
12 水とたたかう   4 現地に学ぶ技術-内蒙古の草原管理と植林   102-107
太田誠一/著
13 風とたたかう   1 流砂の原因と植林技術-緑化は現地の人たちが主役   109-114
原鋭次郎/著
14 風とたたかう   2 草原で砂を止める-寒冷地での植林技術   115-121
福田道治/著
15 風とたたかう   3 砂漠の縁で砂を止めて-内蒙古自治区阿拉善左旗での砂漠化防止活動   122-129
吉崎真司/著
16 風とたたかう   4 環境を知り、適切な緑化技術を開発する-企業が参加し進める緑化-   130-136
國友淳子/著
17 風とたたかう   5 北京を守る緑のダム-緑化による農村開発-   137-141
大内裕華/著
18 国もたたかう   1 乾燥地で林業を育成する-緑化プロジェクトへの支援と広報   142-150
山田壽夫/著
19 国もたたかう   2 大砂丘地の緑化-産業育成のための持久戦   151-157
黄勝澤/著
20 国もたたかう   3 JICAが進めた林業協力-林業研修による技術の普及と人材育成   158-163
宇津木嘉夫/著
21 ボランティアのたたかい   1 ボランティアが呼び起こす住民のやる気-人が作った砂漠を緑に   164-168
北浦喜夫/著 齋藤晴彦/著
22 ボランティアのたたかい   2 理想と現実の狭間で-植林ボランティアからスタディツアーを目指して   169-177
児玉香菜子/著 小長谷有紀/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。