検索結果書誌詳細

国定教科書はいかに売られたか

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000133178
書誌種別 図書
著者名 和田敦彦/編
出版者 ひつじ書房
出版年月 2011.3
ページ数 9,337p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89476-561-0
分類記号 375.9
書名 国定教科書はいかに売られたか 
書名ヨミ コクテイ キョウカショ ワ イカニ ウラレタカ
副書名 近代出版流通の形成
内容紹介 明治期に整備されていく国定教科書の販売、流通の実態を、当時の書店の取引や契約の豊富な一次資料を利用し、詳細にあとづける。資料は翻刻して掲載。
著者紹介 1965年生まれ。高知県出身。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。著書に「メディアの中の読者」「書物の日米関係」など。
件名1 教科書-歴史
件名2 出版販売-歴史


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008399578375.9/248/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 教科書史、その資料と歴史の空白   1-21
和田敦彦/著
2 高美書店の風景   歴史・人・空間   23-63
磯部敦/著
3 「特約販売所」としての高美書店   「二重」契約の成立   65-97
中野綾子/著
4 国定教科書特約販売所としての地方書肆   書簡・通達文書から   99-129
柴野京子/著
5 教科書販売は儲かるのか   取次販売所の契約と経営   131-166
小関有希/著
6 国定教科書取次販売所における取引の現場を辿る   長野県一書肆の事例を追って   167-194
河内聡子/著
7 遅れる教科書   教科書供給問題の構造と責任   195-220
甲斐伊織/著
8 国定教科書流通の地理的空間   空から見えてくる問題   221-286
小林雄佑/著
9 国定教科書時代の各販売所記録   事業報告書と「営業決算報告書」   287-317
八木万祐子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。