検索結果書誌詳細

二宮宏之著作集 2

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000125780
書誌種別 図書
著者名 二宮宏之/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.4
ページ数 10,459p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-00-028442-4
分類記号 208
書名 二宮宏之著作集 2
書名ヨミ ニノミヤ ヒロユキ チョサクシュウ
多巻書名 深層のフランス
内容紹介 豊かな構想力と深い学識をもって歴史学の変革をおこなった二宮宏之の仕事を通観する。2は「「印紙税一揆」覚え書」「ある農村家族の肖像」など、民衆世界の日常と非日常を描き、人びとの心性に迫る論考を収録する。
件名1 歴史学


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008353740208/15/2 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 フランス文化の基層   風土と人間   3-20
2 「印紙税一揆」覚え書   アンシアン・レジーム下の農民叛乱   23-88
3 絶対主義をめぐる諸問題   ポルシュネフ氏を迎えて   89-100
4 社会史における「集合心性」   101-117
5 <ルフェーヴル『革命的群衆』>解説   119-137
6 「一味神水」と日常態   139-142
7 一揆の起こる日   フランス革命前夜   143-145
8 祭りと叛乱   イーヴ=マリ・ベルセの近業に寄せて   147-152
9 現代革命へのマニフェスト   アンリ・ルフェーヴル著『パリ・コミューン』   153-155
10 ヨーロッパの深層へ   159-164
11 <『民族の世界史9 深層のヨーロッパ』>まえがき   165-168
12 西欧のプロト工業化   169-182
13 プロト工業化論と民衆文化   183-186
14 見える村・見えない村   ブルゴーニュ地方サシ村の事例に即して   187-194
15 <『ヨーロッパの基層文化の研究』>序   問題の所在   195-198
16 夜の集い   アンシアン・レジームの村から   199-201
17 心性史の領域   R・マンドルー『民衆本の世界』について   203-210
18 <マンドルー『民衆本の世界』>訳者あとがき   211-213
19 <ルゴフ「歴史学と民族学の現在」>解題   215-218
20 ある農村家族の肖像   アンシアン・レジーム下の「家」をめぐって   221-290
21 歴史のなかの「家」   291-326
22 ミノ村の人びと   327-329
23 七千人の捨児   十八世紀のパリ考現学   331-361
24 捨て子   一八世紀フランス社会の一断面   363-367
25 『木靴の樹』と『パードレ・パドローネ』   369-371
26 シャリヴァリ再考   373-375
27 メタファーとしての家族   377-385
28 志垣嘉夫「マレショウセからの裁判移送-領主裁判権研究に寄せて-」   (歴史学・地理学年報(九州大学教養部)第一〇号)/同「女と男の情景-裁判史料抄の瞥見から-」(『西欧前近代の意識と行動』所収)   387-391
29 日本における若者とその運動   一八五〇-一九五〇年   393-405
林田伸一/訳
30 社会史としての食生活史   409-418
31 食卓をめぐる文化史   419-422
32 「食生活史」補遺   423-427
33 「大御代」の三大飢饉   429-433
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。