検索結果書誌詳細

シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史 4

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000121966
書誌種別 図書
著者名 湯本貴和/編
出版者 文一総合出版
出版年月 2011.3
ページ数 351p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8299-1198-3
分類記号 519.21
書名 シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史 4
書名ヨミ シリーズ ニホン レットウ ノ サンマンゴセンネン ヒト ト シゼン ノ カンキョウシ
多巻書名 島と海と森の環境史
内容紹介 日本列島はなぜ生物多様性が高いのか。人間の歴史と生物の歴史両面から検討する。4は北海道と奄美・沖縄という、日本の北端と南端の歴史を、持続的な資源利用の成功と失敗を中心に示し、将来の方向を探る。
著者紹介 1959年徳島県生まれ。総合地球環境学研究所教授。専門は生態学。人間と自然との相互関係の研究を行う。著書に「屋久島」「熱帯雨林」など。
件名1 環境問題-歴史


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008332686519.5/1891/4 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 島と海と森の環境史   11-16
田島佳也/著 安渓遊地/著
2 海洋資源の利用と古環境   貝塚からみたエゾアワビの捕獲史から   19-33
右代啓視/著
3 人類、オットセイに出会う   北海道の人類文化とオットセイ猟   35-47
小杉康/著
4 アイヌの自然観と資源利用の倫理   49-68
児島恭子/著
5 北の水産資源・森林資源の利用とその認識   ニシン漁場における薪利用との関連から   71-89
田島佳也/著
6 北海道の開拓と森林伐採   明治二〇年代までの後志地方の状況を中心に   91-111
三浦泰之/著
7 北海道で魚を増やす三つの方法   「人工孵化」・「種川制度」・「魚付林」   113-126
麓慎一/著
8 北の魚つきの森   コラム 1   127-131
会田理人/著
9 スケトウダラ漁に生きる漁師たちの知恵と工夫   積丹半島以南の比較を通して   133-154
中野泰/著
10 考古学からみた奄美のヤコウガイ消費   先史人は賢明な消費者であったか   157-172
木下尚子/著
11 ジュゴンの乱獲と絶滅の歴史   173-194
当山昌直/著
12 近代統計書に見る奄美、沖縄の人と自然のかかわり   197-223
早石周平/著
13 「地獄」と「恩人」の狭間で   沖縄と奄美のソテツ利用   225-229
安渓貴子/著
14 サンゴ礁の環境認識と資源利用   233-259
渡久地健/著
15 西表島のイノシシ猟にみる陸産野生動物の持続的利用   261-280
蛯原一平/著
16 隣り合う島々の交流の記憶   琉球弧の物々交換経済を中心に   283-310
安渓遊地/著
17 「シマ」の自然   コラム 3   311-313
盛口満/著
18 「賢明な利用」と環境ガバナンス   北海道と奄美・沖縄の対比から   315-327
安渓遊地/著 田島佳也/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。