検索結果書誌詳細

「訓読」論 続

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000089220
書誌種別 図書
著者名 中村春作/編
市來津由彦/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2010.11
ページ数 7,446,24p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-585-28001-9
分類記号 811.25
書名 「訓読」論 続
書名ヨミ クンドクロン
多巻書名 東アジア漢文世界の形成
内容紹介 東アジア漢文世界において、漢文テキストはどのような「てだて」で「読まれ」、そこから何が形成されたのか。「知」の伝播と体内化の過程を、「訓読」論の視角から読み解くことで、東アジア漢文世界の成立を検証する。
著者紹介 広島大学大学院教育学研究科教授。専攻は思想史。
件名1 訓点


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008269110811.5/66/2 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 「訓読」論から東アジア漢文世界の形成を考える   1-11
中村春作/著
2 読誦のことば   雅言としての訓読   15-46
齋藤希史/著
3 琉球における「漢文」読み   思想史的読解の試み   47-81
中村春作/著
4 素読の教育文化   テキストの身体化   82-105
辻本雅史/著
5 明治前期の訓読体   言路洞開から公議輿論へ   106-132
前田勉/著
6 どう訓むかという問題の難しさ   133-142
小島毅/著
7 朝鮮半島の書記史   不可避の自己としての漢語   143-161
伊藤英人/著
8 漢文の訓読、階層性、トポス   『春香伝』の「千字文プリ(唱)」を手掛りとして   165-192
崔在穆/著
9 平田国学と『論語』   菊池正古『論語考』をめぐって   193-219
田尻祐一郎/著
10 満洲語思想・科学文献からみる訓読論   220-259
渡辺純成/著
11 唐通事の「官話」受容   もう一つの「訓読」   260-291
木津祐子/著
12 訓読から「辺境」を考える   292-308
澤井啓一/著
13 白話小説はどう読まれたか   江戸時代の音読、和訳、訓読をめぐって   311-338
川島優子/著
14 近代日本における白話小説の翻訳文体について   「三言」の事例を中心に   339-365
勝山稔/著
15 明治・大正期の漢文教科書   洋学系教材を中心に   366-399
木村淳/著
16 中国思想古典の文化象徴性と明治・大正・昭和   『論語』を素材に   400-439
市來津由彦/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。