検索結果書誌詳細

混迷する評価の時代 (シリーズ日本の教育を問いなおす)

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000087706
書誌種別 図書
著者名 西村和雄/編
大森不二雄/編
出版者 東信堂
出版年月 2010.10
ページ数 7,186p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7989-0011-7
分類記号 371.7
書名 混迷する評価の時代 (シリーズ日本の教育を問いなおす)
書名ヨミ コンメイ スル ヒョウカ ノ ジダイ
副書名 教育評価を根底から問う
内容紹介 現在の教育問題や教育改革の根底にある教育評価の現状と問題点に関する分析・検証の試み。各界の専門家が、混迷する評価の時代を打破するための評価方法や教育制度等について論じる。
件名1 教育評価


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008263931372.1/458/2 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 新学力観と観点別評価   いかにして導入されたか   3-36
西村和雄/著
2 発達心理学から見た望ましいカリキュラムと教育評価   37-59
子安増生/著
3 教員評価制度によって「現場は混乱している」のか〓   教育改革の社会学・試論:教育改革から教育政策へ   61-80
諸田裕子/著
4 新しい学力観に基づく無試験の大学入学選考制度の興廃   オレゴン州の経験に学ぶ   81-95
橋本昭彦/著
5 大学入学者選抜は高大連携活動をどこまで評価すべきか〓   「評価尺度の多元化・複数化」がはらむ大学入学者選抜制度の自己矛盾   97-118
木村拓也/著
6 外国語としての日本語能力測定を支えるテスト理論   119-148
野口裕之/著 倉元直樹/著
7 項目反応理論による英語能力推移に関する研究の比較   149-158
熊谷龍一/著
8 高等教育の質保証の方法論としての教授システム学   IM・ID理論による大学院教育の実質化と学士課程教育の構築   159-186
大森不二雄/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。