検索結果書誌詳細

中世絵画のマトリックス

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000084929
書誌種別 図書
著者名 佐野みどり/編
新川哲雄/編
出版者 青簡舎
出版年月 2010.9
ページ数 7,449p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-903996-29-5
分類記号 721.024
書名 中世絵画のマトリックス 
書名ヨミ チュウセイ カイガ ノ マトリックス
内容紹介 「中世掛幅縁起絵」はどのような信仰空間を形成していたのか。中世的想像力とは何か。美術史のみならず、思想・文学・歴史などさまざまな分野を統合し考察。中世文化を動かし包み込む想像力への探求という大きな物語を目指す。
著者紹介 1951年生まれ。学習院大学教授。著書に「風流・造形・物語」など。
件名1 日本画-歴史


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008266579721/1136/ 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 中世掛幅縁起絵序説   二重の時間・二重の空間   3-41
佐野みどり/著
2 宗教図像テクスト複合としての聖徳太子絵伝   42-55
阿部泰郎/著
3 飯田市美術博物館蔵「聖徳太子絵伝」について   復原的考察を交えて   56-103
織田顕行/著
4 掛幅本「鞍馬寺縁起絵」の絵画史的位置   104-142
藤原重雄/著
5 本法寺蔵「法華経曼荼羅」にみる掛幅説話絵の論理   143-158
原口志津子/著
6 蜜月生まれの絵画   掛幅縁起絵の構造から   159-175
池田美弥子/著
7 『一遍聖絵』の語る「聖」   179-219
新川哲雄/著
8 永享五年八幡縁起絵巻の生涯とその余生   220-247
メラニー・トレーデ/著 永井久美子/訳
9 「温泉寺縁起」の思想的背景   山王神道・如法経・『薬師経』   248-266
加藤みち子/著
10 『古語類要集』にみる十種神宝図について   267-289
林東洋/著
11 中世における神宮「子良」の諸相   童子信仰をめぐって   290-311
小平美香/著
12 描かれた明石   法然上人伝法絵と一遍聖絵   315-323
米倉迪夫/著
13 『伊勢新名所絵歌合』の邸宅図と和歌   324-337
丸山陽子/著
14 二所三島の社頭図   中世霊地図像の展開   338-348
阿部美香/著
15 「清水寺縁起絵巻」の空間と国土   349-360
高岸輝/著
16 「鞍馬蓋寺縁起絵巻」における縁起と景観   361-385
土谷真紀/著
17 洛外名所絵から洛中洛外図屛風へ   「京都西東体」扇を手がかりに   386-400
上野友愛/著
18 滋賀県立近代美術館蔵「近江名所図屛風」の景観イメージ   401-435
茨木恵美/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。