書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000053032 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小松正之/著
|
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
11,219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-532-35426-8 |
分類記号 |
662.1
|
書名 |
日本の食卓から魚が消える日 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ショクタク カラ ウオ ガ キエル ヒ |
内容紹介 |
漁業者の乱獲、流通業者の買いたたき、消費者の魚離れという悪循環が、良質の魚が手に入りにくい状況を作り出している。その構造を解き明かし、安心して持続的に魚を食べる方策を考える。 |
著者紹介 |
1953年岩手県生まれ。エール大学経営大学院修了(MBA)、東京大学農学博士。水産庁在籍時は日米漁業交渉、IWC(国際捕鯨委員会)などを担当。政策研究大学院大学教授。 |
件名1 |
水産業-日本
|
件名2 |
水産資源
|
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出 |
1 |
県立図 | 008201808 | 660.2/104/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 | ○ |
もどる