検索結果書誌詳細

高崎直道著作集 第1巻

  • 書誌の詳細です。現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」ボタンを押下して下さい。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000012104
書誌種別 図書
著者名 高崎直道/著
出版者 春秋社
出版年月 2010.1
ページ数 8,464,36p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-393-11281-6
分類記号 180.8
書名 高崎直道著作集 第1巻
書名ヨミ タカサキ ジキドウ チョサクシュウ
多巻書名 インド思想論
内容紹介 如来蔵・仏性思想の形成と展開という視点から仏教思想史の核心に迫る、碩学の集大成。第1巻は、ウパニシャッド哲学からヒンドゥー・ナショナリズムまで、インド社会の成立・展開、インド思想に関する本質的な論考を収録。
著者紹介 1926年東京都生まれ。東京大学にて学位(文学博士)取得。学位論文で恩賜賞、日本学士院賞を受賞。東京大学名誉教授。鶴見大学名誉教授(元学長)。著書に「唯識入門」「唯識思想」など。
件名1 仏教


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号配架場所帯出区分状態 貸出
1 県立図008430217180.8/32/1 書庫帯出可在庫 


内容細目

1 古代インドの宗教と思想   5-45
2 ウパニシャッドの哲学   47-80
3 古ウパニシャッドのアートマン観   『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』一・四の研究   81-128
4 アートマン観の一断面   129-139
5 『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』一・四に見えるアティスリシュティ   141-147
6 ヤージュニャヴァルキヤのアートマン観   149-192
7 インド・仏教の知   193-202
8 提婆の論書に現れた我無我対立の問題   203-219
9 古代インドにおける身分と階級   223-265
10 ヒンドゥー思想の変革   267-289
11 インド思想史研究私見   293-302
12 近代(イスラーム教侵入以後)の倫理思想   303-328
13 ヒンドゥイズムの社会倫理とインド社会の現代化   329-356
14 ヒンドゥイズムとナショナリズム   思想史的試論   357-377
15 会議派の指導理念とヒンドゥイズム   379-394
16 ヴィヴェーカーナンダ   395-405
17 独立運動と西洋人   アニー・ベザントの場合   407-423
18 ネールーの思想   425-442
19 大学の町プーナ   443-458
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。